ECドッグ

開発ストーリー

人が人間ドックを受けるのには理由があります。『何となく心配だから・・・・』 『物流』も同じように悪いところがないかを診断する必要があると思いました。

バーチャルな世界のECにとって商品を届ける事は『接客』の一部です。直接消費者と対面できるのは、『商品』だけです。 気持ち良い接客をしてくれるお店には、誰しもまた行こうと思うはずです。 それは物流にも同じ事が言えるのではないでしょうか?バーチャルな世界だからこそ、そういった部分が消費者の求めているところだと思うのです。

自社の物流は、消費者目線で考えられた接客物流になっていますか?

『荷物』を見ると、大体どこが悪いのか、それに処方する薬が何かを提示できます。当社が、ネット上で荷物を購入して診断する事で、消費者目線での『お客様の声』のように結果をお伝えしようと思いこのサービスを作りました。

診断料金 1万円(税別)
商品代金込(商品代金5,000円まで)
診断内容
診断でわかること
売れる接客物流になっているか?
物流コストが高いか安いか?
物流レベルの把握
業務効率を悪くしている原因発見
自由に気になっている事も質問できます。

お客様の声

たれ屋様 株式会社たれ屋様
ウェブサイトはこちら >>

食に厳しい香川県で、ワゴン車での販売から始めた『クロワッサン餃子』 数々のメディアにも取り上げられ、今では、購入するまでに1年半以上待ちの人気で、リピート率も90%!
店舗は構えず、自宅で食べて頂く餃子にこだわり、お取り寄せ限定で販売されています。そんな人気のあるショップ様が、更なるサービスの向上を目的とし、今回お申込みいただきました。


お客様の声はこちら >>


お問合せはこちら
このページの先頭へ
トピックス
支援サービス提供会社向けメニュー